お墓にペットを一緒に入れるのはダメ?
人の埋葬に関しては「墓地、埋葬に関する法律」や「刑法」などで細かく定められていますが、ペットに関しては、法律上モノとして扱われます。
そのため、人のお墓にペットを納骨することは故人の遺品や写真、装飾品を納めるのと同じ扱いとも言われています。
霊園・寺院の規定次第
結論は、霊園・寺院を運営している寺院の考え方次第になります。
法律上問題ないのになんで?と思う方もいるかもしれません。
しかし、現在の墓地や埋葬に関する法律上は、国民の宗教的な感情に沿って運用・管理するべきだとされています。
霊園の運営にそぐわないと判断された場合は、ペットとの共葬を断られてしまいます。
ペットと一緒のお墓の探し方
ペットと一緒に入ることを断られてしまった場合は、新たにペット対応可能な所を探すしかありません。どのように探すのがいいのかお伝えします!
民間霊園がおすすめ
基本的に寺院墓地にペットを埋葬するのは宗教が関係している以上難しいかもしれません。
しかし、民間霊園は宗教色が薄く制約も緩いためペットと一緒に埋葬可能なお墓が見つけやすいです。
また、寺院墓地でも樹木葬や納骨堂には宗教不問の場合があるので探してみるのもいいでしょう。ペットと一緒に入れるお墓は基本的に人気なため、売り切れには注意です。
ペットと一緒に入れるお墓の種類は?
ペットと一緒に入れるお墓には決まった形があるわけではありません。ペットと一緒に入れるお墓の種類を見ていきましょう!
ペットと埋葬可能な一般墓
近年では、特に民間霊園で人用のお墓にペットを埋葬できるスペースが設けられてるケースがあります。墓石の彫刻もペットの絵や名前など入れることができるのも特徴の1つです。
ペットと埋葬可能な樹木葬
樹木葬とは、墓石の代わりに樹木や草花の下で眠るお墓です。亡くなったあとに自然に還ることができるという考え方から近年人気になってます。
樹木葬にもペットと埋葬可能な種類があるのでペットと一緒に自然に還りたいという人は樹木葬も見てみるといいでしょう。
ペットと埋葬可能な納骨堂
納骨堂とは、霊園や寺院の屋内に遺骨を安置する供養方法です。
納骨堂は、樹木葬と同じで宗教を問われないものが多く、ペットと一緒に埋葬可能な場所が増えてきています。
まだそんなに多くはないですが今後は増えていくでしょう。
ペットと埋葬可能な永代供養墓
永代供養とは、霊園や寺院が永代にわたって供養を行うお墓です。
ペットと一緒に入れる永代供養墓は、家族単位で申し込む種類に多く見られます。ペットが先に亡くなった場合でも、先にペットを埋葬することができます。
契約者全員が埋葬されてから一定期間後に合祀されるケースがほとんどです。
ペットと一緒にお墓に入るメリット・デメリット
近年では、ペットも「家族の一員」として扱われるようになっています。
ただし、ペットと一緒にお墓に入ることにはメリットもあればデメリットもあるので、それぞれを理解したうえで決める必要があります。
ここからはメリット・デメリットを解説していきますので一緒に見ていきましょう!
ペットと一緒にお墓に入るメリット
一番は、亡くなった後もペットと一緒にいられるという安心感と心の支えにつながります。
また、ペットも同じお墓に入ることで、お墓参りする箇所が増えなくて済むというメリットもあります。
ペットと一緒にお墓に入るデメリット
既にお墓を持っている場合は、ペットに対応しているかを確認する必要があります。
一般的には、ペットと一緒に入れるお墓は霊園・寺院共に限定されてしまうので既にお墓がある場合は一緒に入れない場合があります。
また、一緒に入れた場合でも、一般的にお墓は代々受け継いで管理していくものなので親族がペットと一緒に入ることに反対することも考えられます。事前にしっかり話し合い、決めていきましょう。
ペットと一緒に入れない場合の埋葬方法
ここからは、ペットと一緒にお墓に入れない場合の供養方法を紹介していきます。
散骨
散骨とは、遺骨をパウダー状に粉骨して山や海などに撒き、自然に返す供養方法です。
散骨は法律上は正確な決まりがありません。
しかし近所に勝手に撒くことはトラブルの原因になるので、専門の業者に相談して行いましょう。
手元供養
手元供養とは、遺骨を埋葬せずに自宅に置いて供養したり、メモリアルグッズに加工する供養方法です。
近年では、一緒に住んでいたペットを身近に感じていたいという人も増え、手元供養の関心が高まっています。
メモリアルグッズも多種多様になってきて、ペンダントやブレスレット、指輪など常に身に着けえていられるものに加工する人が多いです。他にも、置物やオブジェタイプもあります。
ペット専用霊園
ペット専用霊園とは、ペットのみが納骨できる霊園です。
霊園施設では人間と同じように火葬、供養、納骨を行ってくれます。
ただし、一般的な人が入る霊園よりも開設のハードルが低いので倒産のリスクに注意しながら焦らず選定しましょう。
私有地に埋葬
庭などの私有地に埋葬する方法です。
しかし、ペットの遺骨を公園や公共の土地や他人の土地に許可なく埋葬する事は違法行為になるので注意が必要です。
近年では、集合住宅に住んでいる人でも埋葬できるものもあります。
まとめ
この記事では、ペットとお墓に入る方法や探し方、メリット・デメリットなどを紹介しました。法律上は問題ないものの、許可されている霊園や寺院のルールや宗教上の制約を守って安心できるお墓を探しましょう。
葬儀の人材派遣と集客支援の最大手、株式会社ディライトの代表取締役。20歳で葬儀の人材派遣スタッフとして働き始め、独立。以降約20年間、葬儀、お墓業界の「人の困った」と「集客の困った」を解消し続けている。
関連リンク
X
この記事の著者・監修者
株式会社ディライト株式会社ディライトは、葬儀業界とお墓業界の「集客の困った」と「人の困った」を解決する会社です。
この記事の編集者
お墓の口コミ編集部
竹田 勇飛
東京都出身。計400社以上の墓石、葬儀会社と繋がりを持ち、お墓ディレクター2級を有している。
消費者に有益な情報を届けたいという想いから、現在「お墓の口コミ」を運営している。