えだじまちゅうおうきょうどうぼえん

江田島中央共同墓苑

4.00

口コミ1件

広島県 江田島市 江田島町字小用タヲ17929-2

JR呉線「かるが浜駅」から車54分

見学希望の方はこちら

江田島中央共同墓苑

江田島中央共同墓苑

江田島中央共同墓苑

最新の空き区画や費用のことなど
お気軽にお問い合わせください。

江田島中央共同墓苑
  • 江田島中央共同墓苑の【特徴】が追加・更新されました。
  • 江田島中央共同墓苑の【口コミ】が追加・更新されました。

江田島中央共同墓苑のここがオススメ

  • 宗教や宗派を問わず利用可能

    宗教や宗派を問わず利用可能

    江田島中央共同墓苑は、公営墓地として宗教や宗派を問わず、どなたでも利用できる江田島市の共同墓苑です。宗教的な制約がないため、檀家制度に縛られることなく、自分たちの信仰や供養のスタイルに合わせた自由な供養が可能です。このため、異なる宗教を信仰する家族や無宗教の方でも安心して利用することができます。また、家族構成や価値観が多様化する現代社会において、幅広いニーズに対応している点が魅力です。

  • 自然豊かな環境と海の近さ

    自然豊かな環境と海の近さ

    墓苑は、江田島市内の緑豊かな場所にあり、周囲には季節ごとの自然が広がっています。少し足を延ばすと海も近く、お参りの後に散策や自然を楽しむことができます。海風を感じられるこの環境は、静かで落ち着いた雰囲気を持ち、故人様を偲ぶ場所として最適です。都会の喧騒を離れ、心静かに過ごせる特別な空間を提供します。

  • 市外の方も利用可能

    市外の方も利用可能

    江田島中央共同墓苑は、市外の方でも市長の許可を得れば利用が可能です。また、許可取得後に市外へ移住した方も引き続き利用できるため、江田島市外に住んでいる方でも安心して選ぶことができます。このような柔軟な対応は、幅広い利用者に応える仕組みとなっており、遠方に住む親族や移住を考えている方にとっても大きなメリットです。

見学の日程を選ぶ

お墓選びはまず見学がおすすめです
見学をご希望の日程をお選びください

その他の日程を選ぶ>

江田島中央共同墓苑の費用

江田島中央共同墓苑の費用の詳細はお問い合わせください。

江田島中央共同墓苑についてのお問い合わせ

江田島中央共同墓苑の評判・口コミ

性別:男性/年齢:50代

4.0

▶立地・アクセス・周辺環境について
自宅から遠すぎない場所にあるので安心です。

江田島中央共同墓苑についてのお問い合わせ

江田島中央共同墓苑の施設・設備

江田島中央共同墓苑へのアクセス

〒737-2121 広島県江田島市江田島町字小用タヲ17929-2

電車でお越しの方

  • JR呉線「かるが浜駅」から車54分

  • 広電5号線(皆実線)「広島港(宇品)駅」から車68分

  • 広電3号線「御幸橋駅」から車73分

江田島中央共同墓苑の近くの人気霊園から探す

ゆめみの墓苑

ゆめみの墓苑

4.0

(2件)

江田島市

一般墓15.0万円〜

教法寺墓苑

教法寺墓苑

4.0

(2件)

江田島市

江田島市営 江田島北部墓苑

江田島市営 江田島北部墓苑

4.0

(1件)

江田島市

一般墓27.0万円〜

江田島市営 江田島中央墓苑

江田島市営 江田島中央墓苑

江田島市

一般墓70.0万円〜

江田島市営 飛渡瀬墓地公園

江田島市営 飛渡瀬墓地公園

江田島市

一般墓0.0万円〜

江田島市営 江田島南部墓苑

江田島市営 江田島南部墓苑

江田島市

一般墓70.0万円〜

西圓寺墓苑

西圓寺墓苑

江田島市

大須墓地

大須墓地

江田島市

石風呂墓地

石風呂墓地

江田島市

宮ノ原墓地

宮ノ原墓地

江田島市

江田島中央共同墓苑の基本情報

住所

〒737-2121
広島県江田島市江田島町字小用タヲ17929-2

アクセス

JR呉線「かるが浜駅」から車54分
広電5号線(皆実線)「広島港(宇品)駅」から車68分
広電3号線「御幸橋駅」から車73分

特徴

駅近 生前申込可 ペットと一緒 入檀義務なし 継承者不要

設備

法要施設 バリアフリー 送迎バス 会食施設 駐車場 永代供養あり

区分

公営霊園

宗教・宗派

宗教不問

江田島中央共同墓苑のよくある質問

江田島中央共同墓苑の評判・口コミ情報を教えてください。

+

江田島中央共同墓苑でお墓を購入された方の平均評価は4.0点です。
お墓の口コミでは江田島中央共同墓苑の口コミを1件掲載しています。口コミ一覧を見たい方はこちら

江田島中央共同墓苑周辺の人気の霊園を教えてください。

+

江田島中央共同墓苑と一緒に検討される江田島市で人気の霊園をご紹介します。 ゆめみの墓苑 教法寺墓苑 江田島市営 江田島北部墓苑 江田島市の霊園・墓地一覧 江田島市のお墓をお探しの方はお墓の口コミにお任せください。

江田島中央共同墓苑についてのお問い合わせ

お墓購入からご納骨までの流れ

step1

気軽にお問い合わせ

お問い合わせ

まずはお探しのお墓についてご相談ください。ご案内担当と直接お話しいただけます。

step2

実際に見学に行く

見学

実際に見学に行きます。条件に合うお墓を選びましょう。

step3

お申し込み

お申し込み

墓石の種類やデザイン、区画など細かいところを決めます。

step4

納品・ご納骨

納品・ご納骨

準備が整い次第、納品・ご納骨となります。

お墓の種類

一般墓とは

一般墓

一般墓とは、家族や血縁者によって代々継承される伝統的なお墓を指します。永代使用を前提とし、霊園や寺院に永代使用料を支払うことで、その地で永久に利用することができます。建墓は石材店に依頼し彫刻などの工事を行います。宗教や霊園にもよりますが、墓石のデザインに多くの選択肢があり、個性や家族の希望に沿った装飾を施すことができるのも特徴の一つです。

江田島市内の一般墓探す

永代供養墓とは

永代供養墓

永代供養墓とは、霊園や寺院が永代にわたり供養してくれるお墓を指します。主にお墓の跡継ぎのいない個人や夫婦など少人数を中心に選ばれています。一般的には複数の遺骨が同じ場所に埋葬されています。近年では、家族に負担をかけたくないなどの理由から、跡継ぎがいても利用されることが増えています。

樹木葬とは

樹木葬

樹木葬とは、樹木や花木、またはその周辺に埋葬するお墓を指します。遺骨を樹木の根元に直接埋葬する方法や、骨壷のまま土に埋葬する方法などがあります。永代供養がついているものが一般的で、霊園や寺院が供養をしてくれるのも人気の理由です。最近では、デザイン性にこだわった樹木葬もあり、近年最も人気の供養方法の一つです。

納骨堂とは

納骨堂

納骨堂とは、遺骨を仏壇やロッカーなどに安置する屋内の施設を指します。最先端の機械式納骨堂も増えており、時代とともに進化し続けています。特に都心部には多く、アクセスのしやすさも魅力の一つです。屋内にあるため天候を問わず利用でき、樹木葬とともに近年注目されている供養方法です。

※お墓のご相談・見学のお問い合わせのみ承ります