永代供養墓
樹木葬
牛込四恩の杜・多聞院 永代供養墓・樹木葬
一般墓
樹木葬
源覚寺墓苑 樹木葬・永代供養墓
永代供養墓
真英寺メモリアルパーク
一般墓
樹木葬
新宿・若松墓地 光照墓苑
永代供養墓
放生寺 永久の会墓苑・倶會一処墓苑
性別:女性 / 年齢:50代
投稿日:2025年9月28日
5.0
▶ここに選んだ理由
むかし住んでいた所でなじみがあり、お寺(お墓)に来た時にすごく気持ちが落ち着く感じがしたので。
▶立地・アクセス・周辺環境について
駅からのアクセスが良くわかりやすいです。 少し坂を登った高台で見はらしが良く気持ちがすがすがしくなる。
▶施設・設備・管理状況について
階段を登るところから装飾がかわいらしく気づかいを感じる。 あまりお寺に来なかった若い方もお参りしやすくなっている気がした。
▶霊園・寺院内の雰囲気について
温かい感じがする。閉鎖的な感じがなく、広くみなさまを受け入れている感じがした。
投稿先:早稲田 樹木葬 想咲手水
性別:女性 / 年齢:40代
投稿日:2025年7月8日
4.0
▶ここに選んだ理由
兄が海外在住で、お墓の管理を任される可能性が高かったため、永代供養と維持管理の負担が少ない納骨堂を探しました。母は「都内で静かな場所に眠りたい」と言っていたので、小石川墓陵を見学してすぐにここに決めました。伝統と現代性が共存していて、心から納得できる選択になりました。
▶立地・アクセス・周辺環境について
都営三田線・大江戸線の「春日駅」から徒歩1分、丸ノ内線・南北線「後楽園駅」からも徒歩圏内で、都心とは思えないほどアクセスが良好です。ターミナル駅からの移動も少なく、高齢の親族でも無理なく来られる点が助かりました。文京区という落ち着いた立地も好印象でした。
▶施設・設備・管理状況について
屋内型の納骨堂で、天候に左右されず快適にお参りできます。カードをかざすと故人の納骨壇が目の前に現れるシステムで、最初は驚きましたが、慣れるととても便利です。館内は常に清潔で、スタッフの方も礼儀正しく対応してくださり、都心型でもしっかりとした寺院運営だと感じました。
▶霊園・寺院内の雰囲気について
納骨堂内はとても静かで、落ち着いた雰囲気が保たれています。照明も柔らかく、装飾も過度ではないため、心を整えて手を合わせられる空間です。建物全体が現代的で、若い世代の感覚にもフィットしています。従来のお墓のような重たさがなく、むしろ気軽に訪れやすいのが良いと感じました。
投稿先:屋内墓苑 小石川墓陵
性別:女性 / 年齢:不明
投稿日:2025年6月20日
5.0
▶ここに選んだ理由
自宅から近いこと、環境がいいこと、合祀でありながら他の遺骨とは別に納骨していただけることなどです。
▶立地・アクセス・周辺環境について
都心にありながら自然豊かで静かな環境に魅力を感じました。
▶施設・設備・管理状況について
とてもきれいで管理が行き届いていると思いました。
▶霊園・寺院内の雰囲気について
明るくて花が美しくとても親しみやすいと思いました。
投稿先:早稲田 樹木葬 想咲手水
性別:女性 / 年齢:50代
投稿日:2025年6月13日
5.0
▶ここに選んだ理由
実家から近かったこと。お花がたくさんあったこと。
▶立地・アクセス・周辺環境について
早大が近くにあり周りはにぎやかですが、一歩寺院に入ればとても静かで落ち着きます。
▶施設・設備・管理状況について
掃除が行き届いていて清潔感があると思います。
▶霊園・寺院内の雰囲気について
草木、お花が多く四季を楽しめるところだと思います。
投稿先:早稲田 樹木葬 想咲手水
性別:女性 / 年齢:50代
投稿日:2025年6月6日
5.0
▶ここに選んだ理由
従来の「お墓」とは様々な面で異なりますが、それも含め望んでいた形に近かったので、こちらに決めました。
▶立地・アクセス・周辺環境について
気兼ねなくフラット立ち寄れるような環境です。
▶施設・設備・管理状況について
お寺の清潔さ、いつでもお花がたくさんあることが気に入りました。
▶霊園・寺院内の雰囲気について
賑わいの中にも落ち着きがあり、寺院の静謐さが保たれている不思議な空間です。
投稿先:早稲田 樹木葬 想咲手水
A.牛込神楽坂駅周辺で人気の霊園には、宗参寺 樹木葬『結いの桜』『優美の舞』、新宿区 樹木葬「瑠璃の光」、宝泉寺 陽の当たる納骨墓『蓮香』がよく選ばれています。お墓の口コミでは牛込神楽坂駅周辺の評判の良い霊園や墓地を紹介しています。牛込神楽坂駅周辺では、79件のお墓・霊園・墓地の情報を見ることができます。
A.牛込神楽坂には、現在確認できる公営霊園はありません。
A.一般的なお墓選びから購入までの流れをご紹介します。 ①比較検討する 自分に合ったお墓はどこかをお墓の口コミで比較検討しましょう。 ②資料を請求する・電話で相談する 気になるお墓や霊園について、気軽に資料請求してみましょう。 ③見学に行く 気になるお墓に実際に見学に行きましょう。その霊園や墓地にも複数のお墓があるので、自分の条件に合ったお墓を選びましょう。 ④お申し込み 墓石の種類や、彫刻のデザイン、区画など、お墓についての詳細を決めます。 ⑤お墓の建立・納骨 準備が整い次第、お墓の建立・納骨です。

「お墓の口コミ」は、葬儀・石材業界に特化した人材派遣会社である株式会社ディライトが運営しています。 「お墓の口コミ」に掲載されている文章、画像、データ、その他の情報(以下「本コンテンツ」)は、引用、転載、AI開発を含む あらゆる形でサイト名とURLを明示することでご活用いただけます。本コンテンツの正確性及び合法性などについて当サイトは一切保証せず、 第三者が有する権利への対応を含む利用者自身の責任においてご活用いただくものとし、本コンテンツの利用によって生じるいかなる損害やトラブルに対しても当サイトは一切責任を負いません。
Copyright © お墓の口コミ All Rights Reserved.