しーさいどめもりある~はなとうみとこだかいおかのしゅうししゅうはをとわないじゆうれいえん~
しーさいどめもりある~はなとうみとこだかいおかのしゅうししゅうはをとわないじゆうれいえん~
★ ★ ★ ★ ★
4.71
(口コミ7件)
★ ★ ★ ★ ★
5.0
性別:男性/年齢:不明
▶その他ご感想
妻が突然亡くなってしまい、どうしていいのか分からなかった私に、親切かつ丁寧に説明してくれたり、いくつも霊園を案内してくれ担当していただいて感謝です。墓石についても詳しく教えていただいたおかげで満足いくお墓ができました。本当にありがとうございました。
★ ★ ★ ★ ★
4.0
性別:不明/年齢:不明
▶施設・設備・管理状況について
「お参りしやすいことが1番です」 墓地を求めるのに、自分達や親の眠る場所なのでお墓参りがしやすく、管理が行き届いているこの霊園を選びました。
▶その他ご感想
様々な墓地・霊園を見学しましたが気に入る所がなく諦めていた時にこの霊園を知りました。見学した次の日に決めました。自分や親の眠る場所がここで本当に良かったと思っています。息子や娘に負担を掛ける事のないように選べたことを感謝いたします。ありがとうございました。
★ ★ ★ ★ ★
5.0
性別:不明/年齢:不明
お住まい:焼津市
▶施設・設備・管理状況について
娘二人は他家に嫁ぎ我が家を継ぐ人はいませんが、この霊園でしたらしっかり整備され管理も行き届いているので安心しています。
▶その他ご感想
また、お墓も”一番安いお墓で”とずうずうしいお願いにも快く引き受けて下さいました。現場で働く人達もこぼれたお骨を一つ一つ丁寧に拾ってくださり頭の下がる思いと重なり、出来上がったお墓は高橋家にふさわしくとてもシンプルですが、温かみのあるお墓になりました。きっとご先祖様も喜んでいると思います。本当にありがとうございました。
★ ★ ★ ★ ★
4.0
性別:不明/年齢:不明
お住まい:掛川市
▶その他ご感想
とても親切にアドバイスをしていただき、好感が持てました。お墓を建てる事に不安やわからない面が沢山あったのですが、無事に予定通りに納骨する事が出来ました。本当にありがとうございました。 墓石のデザインに関しても当方の案を素敵に表現して頂きまして大変満足しております。重ねてお礼を申し上げます。 納骨の法要の際には天候にご配慮いただき、雨除けの準備までしてもらいお願いして本当に良かったと感じました。これから長いお付き合いになるかと思います。どうぞ末永く宜しくお願い致します。
★ ★ ★ ★ ★
5.0
性別:女性/年齢:不明
お住まい:牧之原市
▶ここに選んだ理由
見晴らしも良く、明るい場所に即、契約をさせていただきました。何も知らない不安な私共に親切に教えていただきとても助かりました。今後とも、よろしくお願い致します。
★ ★ ★ ★ ★
5.0
性別:不明/年齢:不明
お住まい:掛川市
▶その他ご感想
将来、お寺とのお付き合いをしたくないという思いがありまして、近くに自由霊園があったらいいのになぁと夫婦で話し合っていたところ、牧之原市にある事を知り、すぐ見学に行き色々説明を受けた所、色々あった不安も無くなり、今回思い切ってお墓を建てる事になり、実際出来上ったお墓を見て満足感と安心を感じる事ができました。
★ ★ ★ ★ ★
5.0
性別:不明/年齢:不明
▶施設・設備・管理状況について
施設自体もしっかりしていて利用しやすかったです。
▶ここに選んだ理由
とても明るくお参りしやすいのが決め手となりました。
急なお願いだったにも関わらず、快く対応して頂き無事、納骨をする事が出来ました。
これからよろしくお願いします。
シーサイドメモリアル~花と海と小高い丘の宗旨宗派を問わない自由霊苑~の評価を教えてください(5段階)必須
口コミ1~4のうち最低1つ入力
1.立地・アクセス・周辺環境について
2.施設・設備・管理状況について
3.霊園・寺院内の雰囲気について
4.ここに選んだ理由
5.その他ご感想
ニックネーム任意
性別
年齢
メールアドレス必須
入力されたメールアドレスに対し「投稿された口コミの内容確認」以外の用途で、当サイトからご連絡する事は一切ございません。また、霊園など第三者への開示は一切おこないません。
入力内容を確認してください。
携帯電話番号必須
入力された電話番号に対し「投稿された口コミの内容確認」以外の用途で、当サイトからご連絡する事は一切ございません。また、霊園など第三者への開示は一切おこないません。
入力内容を確認してください。
区画の空き状況はリアルタイムで変わることがありますので、詳しくはお問い合わせください。
050-5231-0340
一般墓とは、家族や血縁者によって代々継承される伝統的なお墓を指します。永代使用を前提とし、霊園や寺院に永代使用料を支払うことで、その地で永久に利用することができます。建墓は石材店に依頼し彫刻などの工事を行います。宗教や霊園にもよりますが、墓石のデザインに多くの選択肢があり、個性や家族の希望に沿った装飾を施すことができるのも特徴の一つです。
永代供養墓とは、霊園や寺院が永代にわたり供養してくれるお墓を指します。主にお墓の跡継ぎのいない個人や夫婦など少人数を中心に選ばれています。一般的には複数の遺骨が同じ場所に埋葬されています。近年では、家族に負担をかけたくないなどの理由から、跡継ぎがいても利用されることが増えています。
樹木葬とは、樹木や花木、またはその周辺に埋葬するお墓を指します。遺骨を樹木の根元に直接埋葬する方法や、骨壷のまま土に埋葬する方法などがあります。永代供養がついているものが一般的で、霊園や寺院が供養をしてくれるのも人気の理由です。最近では、デザイン性にこだわった樹木葬もあり、近年最も人気の供養方法の一つです。
納骨堂とは、遺骨を仏壇やロッカーなどに安置する屋内の施設を指します。最先端の機械式納骨堂も増えており、時代とともに進化し続けています。特に都心部には多く、アクセスのしやすさも魅力の一つです。屋内にあるため天候を問わず利用でき、樹木葬とともに近年注目されている供養方法です。
※お墓のご相談・見学のお問い合わせのみ承ります