おだわらちゅうおうれいえん
★ ★ ★ ★ ★
4.30
(口コミ5件)
★ ★ ★ ★ ★
4.0
性別:女性/年齢:60代
▶ここに選んだ理由
色々な墓石の中で両親のお墓は好きな花が
植えられるので供養花が無くても
季節ごとの花が、植えられ最高です。
これも選んだ1つですね。
▶その他ご感想
横浜の霊園から中央霊園さんに両親の遺骨を
お引越ししました。
平坦で富士山も見れとても良かったです。
何よりスタッフさんが、話をよく聞いてくださり
両親の安住の地となりました。
★ ★ ★ ★ ★
3.5
性別:男性/年齢:不明
購入したお墓の種類:一般墓
▶立地・アクセス・周辺環境について
車でもバスでも少しアクセスが悪いと感じてしまいました。ただ、駐車場はあるので停められない心配はなさそうです。
▶施設・設備・管理状況について
バリアフリーが整っていた事は良い点です。
▶霊園・寺院内の雰囲気について
歩道が明るい色なのか全体的に明るいイメージでした。
▶ここに選んだ理由
ペットと眠れるからです。
★ ★ ★ ★ ★
5.0
性別:男性/年齢:50代
▶立地・アクセス・周辺環境について
駐車場も広く混雑時期の心配もないなと感じました。近くのバス停からも歩いてすぐなので将来も安心です。
▶ご購入した感想
管理事務所の方がとても親切に説明してくれました。信頼できる場所だと感じたので即購入しました。
★ ★ ★ ★ ★
5.0
性別:女性/年齢:60代
▶ご購入した感想
愛犬と入れる場所を探していました。金額や施設環境など踏まえてこちらで購入しました。
▶印象に残ったこと
周囲に高い建物が無いので日当たりが良く、静かな環境でお参りができると思います。
★ ★ ★ ★ ★
4.0
性別:女性/年齢:50代
▶印象に残ったこと
立地がよくて周りの景色がきれいです。景色を遮るものがなくて開放感をすごく感じます。お墓から富士山が見えるくらいです。
小田原中央霊園の評価を教えてください(5段階)必須
口コミ1~4のうち最低1つ入力
1.立地・アクセス・周辺環境について
2.施設・設備・管理状況について
3.霊園・寺院内の雰囲気について
4.ここに選んだ理由
5.その他ご感想
ニックネーム任意
性別
年齢
メールアドレス必須
入力されたメールアドレスに対し「投稿された口コミの内容確認」以外の用途で、当サイトからご連絡する事は一切ございません。また、霊園など第三者への開示は一切おこないません。
入力内容を確認してください。
携帯電話番号必須
入力された電話番号に対し「投稿された口コミの内容確認」以外の用途で、当サイトからご連絡する事は一切ございません。また、霊園など第三者への開示は一切おこないません。
入力内容を確認してください。
区画の空き状況はリアルタイムで変わることがありますので、詳しくはお問い合わせください。
050-5231-0859
一般墓とは、家族や血縁者によって代々継承される伝統的なお墓を指します。永代使用を前提とし、霊園や寺院に永代使用料を支払うことで、その地で永久に利用することができます。建墓は石材店に依頼し彫刻などの工事を行います。宗教や霊園にもよりますが、墓石のデザインに多くの選択肢があり、個性や家族の希望に沿った装飾を施すことができるのも特徴の一つです。
永代供養墓とは、霊園や寺院が永代にわたり供養してくれるお墓を指します。主にお墓の跡継ぎのいない個人や夫婦など少人数を中心に選ばれています。一般的には複数の遺骨が同じ場所に埋葬されています。近年では、家族に負担をかけたくないなどの理由から、跡継ぎがいても利用されることが増えています。
樹木葬とは、樹木や花木、またはその周辺に埋葬するお墓を指します。遺骨を樹木の根元に直接埋葬する方法や、骨壷のまま土に埋葬する方法などがあります。永代供養がついているものが一般的で、霊園や寺院が供養をしてくれるのも人気の理由です。最近では、デザイン性にこだわった樹木葬もあり、近年最も人気の供養方法の一つです。
納骨堂とは、遺骨を仏壇やロッカーなどに安置する屋内の施設を指します。最先端の機械式納骨堂も増えており、時代とともに進化し続けています。特に都心部には多く、アクセスのしやすさも魅力の一つです。屋内にあるため天候を問わず利用でき、樹木葬とともに近年注目されている供養方法です。
※お墓のご相談・見学のお問い合わせのみ承ります