ひるずかわさきせいち
★ ★ ★ ★ ★
4.43
(口コミ14件)
★ ★ ★ ★ ★
4.0
性別:男性/年齢:40代
お住まい:町田市
購入したお墓の種類:一般墓
▶立地・アクセス・周辺環境について
電車の最寄りの駅からはかなり遠く、バスも余りなく現地まで行く事は車ではないと行かれない立地にあり、アクセスは悪いが車では田舎にあるので行きやすさはある。
▶施設・設備・管理状況について
かなり大きな施設であり、いつ行っても綺麗であります。また、人が多いシーズンには花も売られており、かなり感じのいい施設です。いつ行っても整備をしている職員さんがいます。
▶霊園・寺院内の雰囲気について
のどかな土地にある霊園で、雰囲気も洋風感があり、人もいる事が多いので霊園・墓地感は全くせず、明るい雰囲気の中訪れる事が出来る施設です。
▶ここに選んだ理由
アクセスは少し悪いが、車で行くと混雑も全くない場所なので便利で気軽さがある為。また、大きな施設なため、親戚・知人なども眠っている事もある為。
★ ★ ★ ★ ★
5.0
性別:女性/年齢:不明
お住まい:町田市
▶ここに選んだ理由
駅から近く私にとっては素敵な霊園でした。
階段がありましたが気にならず、静かな所で気に入りました。ありがとうございます。
★ ★ ★ ★ ★
5.0
性別:不明/年齢:不明
お住まい:多摩市
▶ここに選んだ理由
鶴川駅より徒歩でお墓参りができ便利で購入いたしました。
★ ★ ★ ★ ★
5.0
性別:不明/年齢:不明
▶ここに選んだ理由
黒御影石がとてもきれいで、マット彫刻が黒に映えていました。
★ ★ ★ ★ ★
4.0
性別:不明/年齢:不明
▶立地・アクセス・周辺環境について
最寄り駅から徒歩で行けるのは嬉しい。
★ ★ ★ ★ ★
4.5
性別:男性/年齢:60代
▶これからご購入される方へ
施設も綺麗で、対応も良いので、おすすめです。
▶印象に残ったこと
芝生・ベンチ・参道が綺麗な霊園
最近流行りの低い芝墓地が多い
★ ★ ★ ★ ★
5.0
性別:女性/年齢:60代
▶立地・アクセス・周辺環境について
駅から歩いて行けるのですごくいいです。
▶印象に残ったこと
老後のことを考えたら駅から歩いて行ける距離にあるのは大きな魅力だなとおもいます。園内は英国風な感じで一般的にイメージする「お墓」とはいい意味で違い、見学に行ったときは衝撃を受けました。整備もよくされていてここだったら任せられるなと思ったので申し込みました。
★ ★ ★ ★ ★
4.0
性別:不明/年齢:不明
▶ご購入した感想
とても綺麗な霊園。管理人の方が常に清掃をしているのだと思います。
★ ★ ★ ★ ★
4.0
性別:女性/年齢:50代
▶ご購入した感想
母とずっと一緒に過ごしてきた愛犬も一緒に眠らせてあげられてよかったです。
▶ここに選んだ理由
・家からのアクセス
・園の雰囲気
・愛犬と一緒に入れる
★ ★ ★ ★ ★
3.0
性別:男性/年齢:60代
▶その他ご感想
車で行ったが、駐車場からお墓までが遠く、坂も階段かなりあって大変だった。日当たりの良さの反面、あの距離を考えると夏は耐えられないと思う。お墓自体は綺麗に管理されていた。
★ ★ ★ ★ ★
4.0
性別:男性/年齢:70代
▶ご購入した感想
木々に囲まれて空気が澄んでいる。陽当たりもいいが夏は少し暑い。あと、若干窮屈に感じる。
▶ここに選んだ理由
家からのアクセス。親戚も近くなのでここにした
★ ★ ★ ★ ★
4.5
性別:女性/年齢:60代
▶ご購入した感想
陽当たりが良く、気持ちのいい霊園です。坂や階段が少しあるので、足が悪くなってきた時に若干心配はありますが、全体的に綺麗に整理されていていい場所だと思います。
▶これからご購入される方へ
設備を含め利便性はとても良いと思います。車をお持ちの方に特におすすめです。
★ ★ ★ ★ ★
5.0
性別:不明/年齢:不明
▶ご購入した感想
ヒルズ川崎聖地霊園で購入してとてもよかったです。緑が多く霊園自体も綺麗に整備されているので、お参りも気持ちよくできました。駅から徒歩で行けたり最寄りの鶴川駅前にはお店もいっぱいあるので、ご飯も家族と一緒に行くのも楽しみにしています。
▶購入価格について
お墓の大きさ、デザインのバリエーションが多く、予算に合ったお墓を選べました。対応してくださった方もとても親切で理想のお墓を選べました。
★ ★ ★ ★ ★
5.0
性別:男性/年齢:不明
▶ご購入した感想
父が亡くなり、なかなか希望に合う霊園が見つからず、母と一緒に何ヶ所も霊園の見学をしてきましたが、ようやく無事、父の納骨を終える事ができました。担当のYさんには霊園や墓石の事など、いろいろとアドバイスをして頂き、また条件に合う様な霊園を何度も探して頂き、本当にありがとうございました。希望していたより少し遠くはなりましたが、見晴らしのよい、花や緑の豊かな霊園に決める事ができました。
お墓のすぐ近くに、父との思い出のあるハナミズキの木が植えてあった事も、ヒルズ川崎聖地に決めた理由の一つでもありました。納骨式の際も、管理事務所の方も、皆さんとても親切に対応して下さいました。
出来上がった墓石も、実家の庭にあった桜の花のモチーフを入れて頂き、とても良いお墓ができました。
ヒルズ川崎聖地の評価を教えてください(5段階)必須
口コミ1~4のうち最低1つ入力
1.立地・アクセス・周辺環境について
2.施設・設備・管理状況について
3.霊園・寺院内の雰囲気について
4.ここに選んだ理由
5.その他ご感想
ニックネーム任意
性別
年齢
メールアドレス必須
入力されたメールアドレスに対し「投稿された口コミの内容確認」以外の用途で、当サイトからご連絡する事は一切ございません。また、霊園など第三者への開示は一切おこないません。
入力内容を確認してください。
携帯電話番号必須
入力された電話番号に対し「投稿された口コミの内容確認」以外の用途で、当サイトからご連絡する事は一切ございません。また、霊園など第三者への開示は一切おこないません。
入力内容を確認してください。
区画の空き状況はリアルタイムで変わることがありますので、詳しくはお問い合わせください。
対応時間外
対応時間:09:00~17:00
一般墓とは、家族や血縁者によって代々継承される伝統的なお墓を指します。永代使用を前提とし、霊園や寺院に永代使用料を支払うことで、その地で永久に利用することができます。建墓は石材店に依頼し彫刻などの工事を行います。宗教や霊園にもよりますが、墓石のデザインに多くの選択肢があり、個性や家族の希望に沿った装飾を施すことができるのも特徴の一つです。
永代供養墓とは、霊園や寺院が永代にわたり供養してくれるお墓を指します。主にお墓の跡継ぎのいない個人や夫婦など少人数を中心に選ばれています。一般的には複数の遺骨が同じ場所に埋葬されています。近年では、家族に負担をかけたくないなどの理由から、跡継ぎがいても利用されることが増えています。
樹木葬とは、樹木や花木、またはその周辺に埋葬するお墓を指します。遺骨を樹木の根元に直接埋葬する方法や、骨壷のまま土に埋葬する方法などがあります。永代供養がついているものが一般的で、霊園や寺院が供養をしてくれるのも人気の理由です。最近では、デザイン性にこだわった樹木葬もあり、近年最も人気の供養方法の一つです。
納骨堂とは、遺骨を仏壇やロッカーなどに安置する屋内の施設を指します。最先端の機械式納骨堂も増えており、時代とともに進化し続けています。特に都心部には多く、アクセスのしやすさも魅力の一つです。屋内にあるため天候を問わず利用でき、樹木葬とともに近年注目されている供養方法です。
※お墓のご相談・見学のお問い合わせのみ承ります