4.17
(口コミ12件)
★5
(2件)
★4
(10件)
★3
(0件)
★2
(0件)
★1
(0件)
性別:男性/年齢:30代
購入したお墓の種類:
2023年09月15日
★★★★☆ 4.0
▶印象に残ったこと
先祖代々のお墓はあるが遠い。ペットも一緒に入れる所で浅草に縁があることもあり、近隣で探していた所に天空陵苑見学するとペットOKのたから陵苑を紹介され見学した。外観から温かみがあって明るい感じです。
▶見学して気づいたこと
天空陵苑見学したので、比較するとたから陵苑の方が全体的に華やかな印象はありました。
▶対応スタッフについて
担当スタッフの方はとても丁寧に色々教えて下さり、気持ちを最大限にくんだご対応で良かったです。
性別:男性/年齢:50代
購入したお墓の種類:
2023年09月15日
★★★★☆ 4.0
▶印象に残ったこと
友達が契約していて、良い納骨堂だと聞いていたので見学した。外観からの雰囲気もよく穏やかな感じの印象です。
▶見学して気づいたこと
納骨堂は初めて見たんですが、お友達キャッシュバックキャンペーン中というのも決め手になりました。
▶対応スタッフについて
担当の方は、49日に間に合わせたい意向伝えた事も含めて敏速に動いてくれ助かりました。
性別:女性/年齢:60代
購入したお墓の種類:
2023年09月15日
★★★★☆ 4.0
▶印象に残ったこと
父が亡くなり、向島に地縁があったので「たから陵苑」を見学しました。お墓それぞれに季節の名前ついているのが良かったです。
▶見学して気づいたこと
こちらの見学より先に近隣納骨堂も見学行ったが、そちらより華やかさもありつつ温かみもあって私好みだったので決めました。
▶対応スタッフについて
戒名がなかったので相談してつけてもらったり、何も準備できておらず大変な状況にも親身になって対応して下さったおかげで、無事納骨法要の予約まで安心してお願いできました。
性別:男性/年齢:50代
購入したお墓の種類:
2023年09月15日
★★★★☆ 4.0
▶印象に残ったこと
先に近隣の納骨堂見学し、雰囲気の違いも確認したかったのでその足で見学に行きました。第一印象きれいで明るく入ってすぐの水槽や空間に癒されました。
▶見学して気づいたこと
パンフレットの写真では分かりずらかったですが、お墓の扉開くと逗子(お骨箱)の前にお水が湧いてるのが良かった。室内墓でこれは想像してなかったです。
▶対応スタッフについて
対応担当の方も細かに相談乗ってくれて、千葉に先祖代々のお墓あるが不便なので室内墓探してる事。姉と再度見学行った時に、札幌の納骨堂問題の件。法要時の供花・お供物について。墓前参拝時のご遺骨のありかについて等丁寧に回答対応して頂けました。家内の実家のお墓が墨田区にあるので墓じまいを検討している。お骨は10霊ぐらいあるという事も伝え相談にのって頂いた。
性別:男性/年齢:30代
購入したお墓の種類:
2023年09月15日
★★★★☆ 4.0
▶印象に残ったこと
先祖代々のお墓はあるが遠い。ペットも一緒に入れる所で浅草に縁があることもあり、近隣で探していた所に天空陵苑見学するとペットOKのたから陵苑を紹介され見学した。外観から温かみがあって明るい感じです。
▶見学して気づいたこと
天空陵苑見学したので、比較するとたから陵苑の方が全体的に華やかな印象はありました。
▶対応スタッフについて
担当スタッフの方はとても丁寧に色々教えて下さり、気持ちを最大限にくんだご対応で良かったです。
性別:男性/年齢:50代
購入したお墓の種類:
2023年09月15日
★★★★☆ 4.0
▶印象に残ったこと
友達が契約していて、良い納骨堂だと聞いていたので見学した。外観からの雰囲気もよく穏やかな感じの印象です。
▶見学して気づいたこと
納骨堂は初めて見たんですが、お友達キャッシュバックキャンペーン中というのも決め手になりました。
▶対応スタッフについて
担当の方は、49日に間に合わせたい意向伝えた事も含めて敏速に動いてくれ助かりました。
性別:男性/年齢:50代
購入したお墓の種類:
2023年09月15日
★★★★★ 5.0
▶印象に残ったこと
何件かお墓は見学したが、自動搬送式納骨堂は初めてだった為、画期的なシステムだなーと感心しました。
▶見学して気づいたこと
ペットと入れるお墓は少ないので見学に来てみたが、銘板で大好きな肉球のデザインができるとは思わなかったので感激でした。
▶対応スタッフについて
購入決めてからの銘板デザイン等の相談や提案なども細やかに対応頂けて、とても親切で良かったです。
性別:女性/年齢:50代
購入したお墓の種類:
2023年09月15日
★★★★☆ 4.0
▶印象に残ったこと
母親が逝去し四十九日に向け納骨を考えている中、私は遠方ですが妹が近くてお参りしやすい所で探していた。緑に囲まれ外観からとても綺麗で好印象でした。
▶見学して気づいたこと
母親の実家のお墓(寺墓地)があるが、そちらに納骨するか納骨堂にするか迷っていたところ、実際見るとこんなに豪華なつくりで明るい所なら母は気に入ってくれるはずと決断しました。
▶対応スタッフについて
戒名のお授けを希望したが、他の事(お位牌や銘板等)での対応も迅速でとてもスムーズで良かったです。安心して任せられました。
性別:女性/年齢:40代
購入したお墓の種類:
2023年09月15日
★★★★☆ 4.0
▶印象に残ったこと
施設がとても華やかで綺麗でした。
▶見学して気づいたこと
叔母が亡くなり、叔母がペットを飼っていた。もう高齢犬なのでいずれ一緒に納骨できるという事が決め手になりました。
▶対応スタッフについて
お墓の引っ越しがあり、戒名相談もでき丁寧に教えて頂けたので安心してお願いできました。
性別:男性/年齢:80代
購入したお墓の種類:
2023年09月15日
★★★★★ 5.0
▶印象に残ったこと
近隣に住んでて、前から気になっていた。雰囲気も心地いい感じでした。
▶見学して気づいたこと
もう自分のお墓探ししないといけない(生前墓)と思ってたところ、自分は何より立地が重要という事で決めました。近くに自分の入れる居心地のいい場所が見つかって良かった。これで安心して今後過ごせると思いました。
▶対応スタッフについて
従業員の方々も皆親切で、何かあれば近くに相談できる方々がいる安心感もあり大満足です。
性別:女性/年齢:70代
購入したお墓の種類:
2023年09月15日
★★★★☆ 4.0
▶印象に残ったこと
今あるお墓が遠いので近くを探していました。葬儀後の相談等出来る所を見つけ、生前墓で探していて納骨堂を紹介頂いた先が、たから陵苑でした。同じ宗派の真言宗だった事もあり見学した。すごく明るい雰囲気です。
▶見学して気づいたこと
交通の便がいいのはもちろん、納骨堂の想像してたイメージとは全く違い、豪華なつくりで華やかさがありました。私が選んだお墓の逗子が大きくゆったり入れるので気に入りました。
▶対応スタッフについて
担当の方は私が選んだものがもうすぐ終売なので、随時販売状況お知らせしてくれたり細やかな対応に安心感がありました。
性別:男性/年齢:60代
購入したお墓の種類:
2023年09月15日
★★★★☆ 4.0
▶印象に残ったこと
たから陵苑は宗派が真言宗。私も真言宗なので、宗旨宗派問わない近隣の納骨堂(日蓮宗)を見学後に来てみた。百花園がすぐの所なので都心でも自然豊かにお参りできるなあと感じました。
▶見学して気づいたこと
写真でも豪華なつくりは分かったが、綺麗で実際にみるとやはり凄い。外観と建物の雰囲気が非常に合っていると感じました。
▶対応スタッフについて
私は生前墓として購入を決めました。子供達もこの場所なら、アクセス等も便利でお参り来やすいと賛成してくれたし対応スタッフも色々相談にのってくれるので安心しました。
最近検討している人が2人います
一般墓とは、家族や血縁者によって代々継承される伝統的なお墓を指します。永代使用を前提とし、霊園や寺院に永代使用料を支払うことで、その地で永久に利用することができます。建墓は石材店に依頼し彫刻などの工事を行います。宗教や霊園にもよりますが、墓石のデザインに多くの選択肢があり、個性や家族の希望に沿った装飾を施すことができるのも特徴の一つです。
墨田区内の一般墓を探す永代供養墓とは、霊園や寺院が永代にわたり供養してくれるお墓を指します。主にお墓の跡継ぎのいない個人や夫婦など少人数を中心に選ばれています。一般的には複数の遺骨が同じ場所に埋葬されています。近年では、家族に負担をかけたくないなどの理由から、跡継ぎがいても利用されることが増えています。
墨田区内の永代供養墓を探す納骨堂とは、遺骨を仏壇やロッカーなどに安置する屋内の施設を指します。最先端の機械式納骨堂も増えており、時代とともに進化し続けています。特に都心部には多く、アクセスのしやすさも魅力の一つです。屋内にあるため天候を問わず利用でき、樹木葬とともに近年注目されている供養方法です。
墨田区内の納骨堂を探す樹木葬とは、樹木や花木、またはその周辺に埋葬するお墓を指します。遺骨を樹木の根元に直接埋葬する方法や、骨壺のまま土に埋葬する方法などがあります。永代供養がついているものが一般的で、霊園や寺院が供養をしてくれるのも人気の理由です。最近では、デザイン性にこだわった樹木葬もあり、近年最も人気の供養方法の一つです。
墨田区内の樹木葬を探す「お墓の口コミ」は、葬儀・石材業界に特化した人材派遣会社である株式会社ディライトが運営しています。 「お墓の口コミ」に掲載されている文章、画像、データ、その他の情報(以下「本コンテンツ」)は、引用、転載、AI開発を含む あらゆる形でサイト名とURLを明示することでご活用いただけます。本コンテンツの正確性及び合法性などについて当サイトは一切保証せず、 第三者が有する権利への対応を含む利用者自身の責任においてご活用いただくものとし、本コンテンツの利用によって生じるいかなる損害やトラブルに対しても当サイトは一切責任を負いません。
Copyright © お墓の口コミ All Rights Reserved.