logo

評判の良い霊園・お墓が見つかる口コミサイトお墓の口コミ

伝燈院 赤坂浄苑の評判・口コミ(10件)

4.40

(口コミ10件)

5

(6件)

4

(3件)

3

(1件)

2

(0件)

1

(0件)

性別:男性/年齢:70代

購入したお墓の種類:

20241011

★★★☆☆ 3.0

ここに選んだ理由

はせがわスタッフの皆さんの対応が素晴らしかったです。心のこもった親切親身になっての説明やご案内、気配りには感動しました。納骨堂選びに8ヶ所ほど見学視察をしましたが、すべての面で赤坂浄苑さんが素晴らしかったです。

立地・アクセス・周辺環境について

丸の内線の赤坂見附駅から2分という近さで立地も最高です。

その他ご感想

生前に赤坂浄苑さんに出会えましたこ事に喜びと感謝しています。赤坂浄苑に決められただけでなく、その後の流れも安心しました。自分がいなくなった後の事も目に見えてわかることは自分自身も家族も型がイメージできて安心します。生前に自分が家族がどうなるか、どうするかが見えることは幸せに思います。感謝合掌

施設・設備・管理状況について

入口に入ると心落ち着くラウンジでした。空間と清潔感が癒されます。空間と高級感あふれる参拝ブースも暖かみに包まれます。黒御影石の墓石と奇麗な生花の前で手を合わせられることに充実した気持ちになれます。金箔で仕上げたご本尊は格式の高さを感じます。

霊園・寺院内の雰囲気について

建物の壁が手を合わせて迎えてくれる設計も感激します。2Fの黄金の光に手を当てると心が清めれた思いになります。赤坂浄苑の住職様、副住職様にいつもご供養していただけることは幸せな事と思います。

性別:男性/年齢:60代

購入したお墓の種類:

20230920

★★★★★ 5.0

印象に残ったこと

とてもきれいな納骨堂。職員の方の対応も丁寧で嬉しい。駅からも近いし悪いところが見つかりません。

性別:男性/年齢:50代

購入したお墓の種類:

20230910

★★★★★ 5.0

お墓の探し方

お墓を検討するまで、納骨堂のことをしっかり知りませんでしたが、担当者の方がしっかり教えてくださったので、不安は解消されました。

印象に残ったこと

初めて見学に行った時は綺麗にされた館内だと思いました。納骨堂というと古い建物なイメージがありましたが、そんなことはありません。スタッフの方も親切です。

これからご購入される方へ

まずはご自身に合うお墓が何かを見極めることです。私のように都内からのアクセスを重視するなら、こちらはおすすめですし、いわゆるお墓を建てたい方には合いません。

性別:不明/年齢:不明

購入したお墓の種類:

20230829

★★★★ 4.0

印象に残ったこと

実際に見学してみると、とても綺麗な納骨堂だった。この立地でお墓を建てるとなるととても高いと思っていたが、納骨堂だとある程度費用を抑えることができた。

性別:不明/年齢:不明

購入したお墓の種類:

20230825

★★★★ 4.0

印象に残ったこと

とても綺麗な納骨堂で、個別ブースになっているため、ゆったりお参りできます。

ここに選んだ理由

3年前、母が1人で青森に住んでいたのですが、体調がすぐれないために、東京の私の家に住むことになりました。父のお墓が青森に残っていたので、今年赤坂浄苑の納骨堂に遺骨を移しました。

性別:女性/年齢:50代

購入したお墓の種類:

20230818

★★★★★ 5.0

ご購入した感想

スタッフがとても親切。対応がよく安心できる環境と思い購入しました。母も仲の良かったスタッフの方がいたので、喜んでいると思います。

性別:女性/年齢:不明

購入したお墓の種類:

20230814

★★★★ 4.0

ご購入した感想

赤坂浄苑を知るまではお墓参りは遠くて暑くて大変というイメージがありました。ここはお墓が屋内にあって駅からも近くてとにかくお参りが楽。屋内のお墓は抵抗がある方もいると思いますが一度見に行って見るのもいいですよ。

性別:女性/年齢:50代

購入したお墓の種類:

20230808

★★★★ 4.5

ご購入した感想

実家のお墓参りが遠くて大変だったので、近くに建て直したいと思っていたところ、ここに出会いました。いつでも気軽に行けるので、眠っている母を近くに感じることができて大変うれしく思います。

性別:女性/年齢:60代

購入したお墓の種類:

20230803

★★★★ 4.5

これからご購入される方へ

夜も安心してお参りができ、スタッフの方の対応も良いのでおすすめです。

ご購入した感想

はじめはここが墓苑であることが分からないほど綺麗でおしゃれな建物だと思いました。設備ももちろん、月に1度はお参りをするので手ぶらでお参りができる点はとても嬉しいです。

性別:女性/年齢:60代

購入したお墓の種類:

20230728

★★★★★ 5.0

ご購入した感想

立派なものが完成して満足しています。 バリアフリーなので今後の心配も要らず、ここにしてよかったと思っています。

ここに選んだ理由

室内という事で劣化の心配や手入れも不要な点です。新しいタイプのお墓ですが、これからの事を考えるととても良いと思いました。

最近検討している人が10人います

近くのエリアから探す

お墓の種類

一般墓とは

一般墓の写真

一般墓とは、家族や血縁者によって代々継承される伝統的なお墓を指します。永代使用を前提とし、霊園や寺院に永代使用料を支払うことで、その地で永久に利用することができます。建墓は石材店に依頼し彫刻などの工事を行います。宗教や霊園にもよりますが、墓石のデザインに多くの選択肢があり、個性や家族の希望に沿った装飾を施すことができるのも特徴の一つです。

港区内の一般墓を探す

永代供養墓とは

永代供養墓の写真

永代供養墓とは、霊園や寺院が永代にわたり供養してくれるお墓を指します。主にお墓の跡継ぎのいない個人や夫婦など少人数を中心に選ばれています。一般的には複数の遺骨が同じ場所に埋葬されています。近年では、家族に負担をかけたくないなどの理由から、跡継ぎがいても利用されることが増えています。

港区内の永代供養墓を探す

納骨堂とは

納骨堂の写真

納骨堂とは、遺骨を仏壇やロッカーなどに安置する屋内の施設を指します。最先端の機械式納骨堂も増えており、時代とともに進化し続けています。特に都心部には多く、アクセスのしやすさも魅力の一つです。屋内にあるため天候を問わず利用でき、樹木葬とともに近年注目されている供養方法です。

港区内の納骨堂を探す

樹木葬とは

樹木葬の写真

樹木葬とは、樹木や花木、またはその周辺に埋葬するお墓を指します。遺骨を樹木の根元に直接埋葬する方法や、骨壺のまま土に埋葬する方法などがあります。永代供養がついているものが一般的で、霊園や寺院が供養をしてくれるのも人気の理由です。最近では、デザイン性にこだわった樹木葬もあり、近年最も人気の供養方法の一つです。

港区内の樹木葬を探す
logo

「お墓の口コミ」は、葬儀・石材業界に特化した人材派遣会社である株式会社ディライトが運営しています。 「お墓の口コミ」に掲載されている文章、画像、データ、その他の情報(以下「本コンテンツ」)は、引用、転載、AI開発を含む あらゆる形でサイト名とURLを明示することでご活用いただけます。本コンテンツの正確性及び合法性などについて当サイトは一切保証せず、 第三者が有する権利への対応を含む利用者自身の責任においてご活用いただくものとし、本コンテンツの利用によって生じるいかなる損害やトラブルに対しても当サイトは一切責任を負いません。

Copyright © お墓の口コミ All Rights Reserved.