いとくじ あかさかひとつぎりょうえん
いとくじ あかさかひとつぎりょうえん
★ ★ ★ ★ ★
4.64
(口コミ14件)
★ ★ ★ ★ ★
5.0
性別:女性/年齢:60代
お住まい:大田区
購入したお墓の種類:納骨堂
▶立地・アクセス・周辺環境について
都内からアクセスの良い赤坂見附駅から徒歩5分程度で飲食店や店舗がたくさんある通りなので買い物や食事も楽しめる立地
▶施設・設備・管理状況について
新しいビルのためどこもきれいで最新設備。花や線香は用意されていて手ぶらでお墓参りができる。ロビーで無料のお茶で休むこともできる。
▶霊園・寺院内の雰囲気について
1階は古刹威徳寺の御本尊を拝むことができ厳かな雰囲気。マンション式の参拝室はきれいで明るくお墓参りの常識を覆す。
▶ここに選んだ理由
宗派を問わないのと交通の便がよく高齢の母も気軽に行ける。管理は必要なく毎日住職様がご祈祷をしてくださるのも安心できる。
★ ★ ★ ★ ★
5.0
性別:男性/年齢:50代
購入したお墓の種類:納骨堂
▶立地・アクセス・周辺環境について
駅から近くて利便性はとても良いと思います。
▶施設・設備・管理状況について
法要施設やエレベーターなど設備も充実していて安心です。
▶霊園・寺院内の雰囲気について
施設内はとても綺麗で管理はしっかりされています。
▶ここに選んだ理由
お墓参りにすぐに行けて、施設設備も充実しているので将来の事を考えてこちらを選びました。
★ ★ ★ ★ ★
5.0
性別:女性/年齢:50代
▶ご購入した感想
いつでもお参りに行けるところがいいねと母と話していたところ、ちょうどいいお墓を見つけることができました。車いすの母でも不自由なくお参りができるのでとても気に入っています。
★ ★ ★ ★ ★
4.0
性別:女性/年齢:不明
▶ここに選んだ理由
アクセスがとてもしやすいところが魅力に感じています。姉が高齢なので助かっています。
設備が充実しているのと、高級感があるのが個人的には好きです(^^)
▶購入価格について
一見かなり高額かと思いましたが、他の納骨堂と見比べてみると相対的には悪くないと思いました。
★ ★ ★ ★ ★
5.0
性別:不明/年齢:不明
▶ここに選んだ理由
5年前に家族で上京をしました。去年、地方にある祖父お墓をしまい、今年赤坂一ツ木陵苑に納骨しました。初めは一般的なお墓にしようかと迷いましたが、予算的にも納骨堂の方が比較的安いので納骨堂に決めました。
▶印象に残ったこと
参拝をする際に個人のスペースが確保されているので、ゆっくりとお参りすることができました。
★ ★ ★ ★ ★
4.0
性別:女性/年齢:不明
▶立地・アクセス・周辺環境について
立地が良くて周りにいろいろなお店があるのでお参りついでに立ち寄れるのは嬉しいですね。駅から近いのもありがたいです。
▶印象に残ったこと
赤坂見附の近くにある大きなお寺です。ずっと工事をしていたみたいですが終わって赤坂不動尊がきれいになりましたね。中の納骨堂はすごくきれいで居心地が良いですね。
★ ★ ★ ★ ★
4.0
性別:男性/年齢:60代
▶立地・アクセス・周辺環境について
気軽にお参りに行ける場所にあるのでとても満足しています。アクセスがしやすく、お参り後には周辺で買い物ができるのは赤坂ならではの魅力だと思います。
▶ここに選んだ理由
お墓の使用権を子供や孫に継承出来るので安心です。お墓に入った後、守ってもらえると思うと安心して眠れます。
★ ★ ★ ★ ★
4.5
性別:不明/年齢:不明
▶見学して気づいたこと
いつもお散歩するときに気になっていましたが、中がどうなっているかは今回初めて見ました。綺麗で気品のある施設ですごく気に入りました。
▶印象に残ったこと
メッセージが残せると聞き、昔にはなかった発送で印象に残っています。
★ ★ ★ ★ ★
4.5
性別:男性/年齢:60代
▶ご購入した感想
便利な仕組みで今後も定期的に通いやすい。
ただ、お盆やお彼岸の込み具合が少し心配。
▶印象に残ったこと
綺麗で高級感漂う雰囲気に惹かれた。
★ ★ ★ ★ ★
5.0
性別:男性/年齢:60代
▶ここに選んだ理由
年を取って自動車を手放しても気軽にお参りができる駅近の納骨堂をいろいろ見学しました。赤坂一ツ木陵苑は赤坂の駅近にもかかわらず、このクオリティと価格なので決めました。
★ ★ ★ ★ ★
4.0
性別:男性/年齢:60代
▶ご購入した感想
立派で新しいお寺。建物の中に納骨堂がある。内装は高級感があるが、居心地がいい感じ。周辺施設が充実していてお参りの帰りに買い物をしたりごはん食べたりできるので、ここに選んでよかったと思う。
★ ★ ★ ★ ★
5.0
性別:不明/年齢:不明
▶ご購入した感想
「供養の未来を創る」に大変、共感いたしました。
▶ここに選んだ理由
地下鉄の駅から非常に近く、参拝室が落ち着いて参拝できること。本堂が1階にあり、お参りがしやすい。
★ ★ ★ ★ ★
5.0
性別:女性/年齢:60代
▶ご購入した感想
あまり馴染みのないお墓の種類だったので初めは戸惑いましたが、見学や説明を聞いていくうちに魅力を感じました。実際に完成したものを見たときにここにしてよかったと心から思えました。これから大事にしていこうと思います。
▶ここに選んだ理由
とてもきれいな建物で駅からも近く、通いやすかったのでここにしました。
★ ★ ★ ★ ★
5.0
性別:女性/年齢:40代
▶これからご購入される方へ
近代的な雰囲気のお墓ですが、駅から近いこと、手ぶらでいけること、とても便利だと思います。
▶ここに選んだ理由
母の足があまりよくないので負担ができるだけ少ない場所を探している中、駅からとても近いのが魅力的でした。
▶印象に残ったこと
手ぶらでお参りができる点です。受付でカードを受け取るシステムは新鮮でしたが、とてもよく管理できているという印象でした
威徳寺/赤坂一ツ木陵苑の評価を教えてください(5段階)必須
口コミ1~4のうち最低1つ入力
1.立地・アクセス・周辺環境について
2.施設・設備・管理状況について
3.霊園・寺院内の雰囲気について
4.ここに選んだ理由
5.その他ご感想
ニックネーム任意
性別
年齢
メールアドレス必須
入力されたメールアドレスに対し「投稿された口コミの内容確認」以外の用途で、当サイトからご連絡する事は一切ございません。また、霊園など第三者への開示は一切おこないません。
入力内容を確認してください。
携帯電話番号必須
入力された電話番号に対し「投稿された口コミの内容確認」以外の用途で、当サイトからご連絡する事は一切ございません。また、霊園など第三者への開示は一切おこないません。
入力内容を確認してください。
区画の空き状況はリアルタイムで変わることがありますので、詳しくはお問い合わせください。
対応時間外
対応時間:09:00~17:00
一般墓とは、家族や血縁者によって代々継承される伝統的なお墓を指します。永代使用を前提とし、霊園や寺院に永代使用料を支払うことで、その地で永久に利用することができます。建墓は石材店に依頼し彫刻などの工事を行います。宗教や霊園にもよりますが、墓石のデザインに多くの選択肢があり、個性や家族の希望に沿った装飾を施すことができるのも特徴の一つです。
永代供養墓とは、霊園や寺院が永代にわたり供養してくれるお墓を指します。主にお墓の跡継ぎのいない個人や夫婦など少人数を中心に選ばれています。一般的には複数の遺骨が同じ場所に埋葬されています。近年では、家族に負担をかけたくないなどの理由から、跡継ぎがいても利用されることが増えています。
樹木葬とは、樹木や花木、またはその周辺に埋葬するお墓を指します。遺骨を樹木の根元に直接埋葬する方法や、骨壷のまま土に埋葬する方法などがあります。永代供養がついているものが一般的で、霊園や寺院が供養をしてくれるのも人気の理由です。最近では、デザイン性にこだわった樹木葬もあり、近年最も人気の供養方法の一つです。
納骨堂とは、遺骨を仏壇やロッカーなどに安置する屋内の施設を指します。最先端の機械式納骨堂も増えており、時代とともに進化し続けています。特に都心部には多く、アクセスのしやすさも魅力の一つです。屋内にあるため天候を問わず利用でき、樹木葬とともに近年注目されている供養方法です。
※お墓のご相談・見学のお問い合わせのみ承ります