4.89
(口コミ9件)
★5
(9件)
★4
(0件)
★3
(0件)
★2
(0件)
★1
(0件)
性別:女性/年齢:50代
購入したお墓の種類:永代供養墓
2024年02月14日
★★★★★ 5.0
▶ここに選んだ理由
家族で入れる永代供養墓を探している中、こちらは個別で納骨できるのと、普通のお墓のように墓前にお線香をあげられるのが決め手となりました。金額も想定よりおさえられたので満足しています。
▶立地・アクセス・周辺環境について
駅近ではないので車必須ですが、送迎バスで行くことができ、ありがたいです。ただ運行の曜日や時間が限られているので、今後本数が増えることに期待していますが、今のところ問題ないです。お彼岸の時期は国道16号が混むかもしれませんが送迎バスなら楽でいいです。
▶施設・設備・管理状況について
管理棟が大きく、設備がしっかりしていると思います。管理の人がいつもいるので何かと安心です。お花やお線香の販売もしているので、事前に準備できないときはこちら買おうと思っています。
▶霊園・寺院内の雰囲気について
いい意味でのんびりした自然に囲まれた雰囲気があり、気持ちよくお参りできます。普段慌ただしいのですが、ここに来ると見晴らしも良くて落ちつけるので、ここにして本当に良かったです。従業員の方々も気さくで話しやすく、そういうところも含めて雰囲気は最高です。
性別:男性/年齢:60代
購入したお墓の種類:樹木葬
2024年02月14日
★★★★★ 5.0
▶ここに選んだ理由
樹木葬だが、決め手は自宅から遠くないこと、骨壷埋葬、 埋葬後に移動がないことだった。他の霊園も見ていたが、樹木葬は隅の方にあるものが多い中、ここは真ん中にあって大きく寂しさを感じないのも良かった。花が咲く時期も楽しみにしている。
▶立地・アクセス・周辺環境について
自宅からは車で行くことができるので、アクセスは良い。途中のホームセンターで花や線香を買って行く予定。高台にあるので陽当たり、水はけ、風通しは良いようで、明るい雰囲気がある。反面5月の日差しはこたえたが、貸し出し用の日傘が用意されていて気配りを感じた。
▶施設・設備・管理状況について
法要できる部屋と会食できる部屋があり、予約制だが法事もできるようなので施設はしっかりしていると思う。いろいろ質問してもわかりやすく丁寧に答えてくれるのも安心できた。
▶霊園・寺院内の雰囲気について
植え込みや芝生などよく手入れされている。従業員が水撒きもしていて、プランターの花もよく咲いており、管理がきちんとされていると感じた。通路も綺麗に保たれている。
性別:女性/年齢:60代
購入したお墓の種類:一般墓
2024年02月14日
★★★★★ 5.0
▶ここに選んだ理由
いくつか霊園は見学しましたが、ここの雰囲気が一番良かったです。霊園の全体の明るい感じと担当してくれた営業の方が丁寧でわかりやすかったので安心して決めました。
▶立地・アクセス・周辺環境について
静かで落ち着いた環境。高台にあり、とても見晴らしがいいです。駅からは少し遠いですが、その分ごみごみしていなくて、ゆったりした気持ちでお墓参りできるし、送迎バスが出ているので問題なし。
▶施設・設備・管理状況について
いつ来ても綺麗に管理されていると思う。墓前の枯れた花を掃除してくれていた。
▶霊園・寺院内の雰囲気について
陽当たりが抜群で、明るい雰囲気で水はけも良いようです。従来の陰気な墓地のイメージは全くないです。
性別:男性/年齢:50代
購入したお墓の種類:永代供養墓
2024年02月14日
★★★★★ 5.0
▶ここに選んだ理由
考えていた予算よりも低い金額だった上、霊園内はとても明るく綺麗で管理棟も大型でしっかりしている。管理事務所の方の対応も親切。これから長い付き合いになるのでここなら任せても大丈夫だと感じました。
▶立地・アクセス・周辺環境について
車で行くので不便は感じない。車に乗らなくなってからも送迎バスがあるようなので将来的にも大丈夫だろうと思った。駐車場が大きく、とめやすい。
▶施設・設備・管理状況について
よく清掃されており、ゴミが落ちていることもなく清々しい。 水汲み場もきちんと清潔に整えてあります。
▶霊園・寺院内の雰囲気について
通路が広いのでお参りしやすい。区画ごとに和風のお墓、洋風のお墓と場所が分かれているようで、整然としていて公園に来たかのような雰囲気。
性別:女性/年齢:50代
購入したお墓の種類:樹木葬
2024年02月14日
★★★★★ 5.0
▶ここに選んだ理由
いくつかの霊園を見た中で全体を通していちばん好印象でした。料金も高くない上、設備・管理もしっかりしている。樹木葬でしたが、他は合葬が多い中、ここは個別で納骨できるもの決め手でした。一度お支払いした後は一切お金が掛からないのもすっきりしていていいです。
▶立地・アクセス・周辺環境について
最寄り駅の北総線小室駅から送迎バスが出ている様ですが、私は車でいくので利用したことはないです。恒例になって運転しなくなったら利用したいと思っています。国道16号からすぐですが、周辺は緑が多く静かな環境です。霊園は高台にあってとても開放的です。4月に行ったときは入口にしだれ桜が満開で、ウグイスのなく声も聞こえ、晴れていてとても気持ちが良かったです。
▶施設・設備・管理状況について
通路や駐車場などゴミ一つ落ちていることなく、綺麗に管理されています。トイレも清掃が行き届いていると思いました。管理棟には休憩できる広いスペースがあり真夏や真冬でも一息つけそうです。法要の部屋と会食の部屋もり、法事のときは便利だと思います。会食の部屋は人数に合わせて大小いくつかあるようで、設備環境は申し分ないです。
▶霊園・寺院内の雰囲気について
霊園の中は整然としていて、荒れたところは全くありません。芝生の緑地もあり、広くてゆとりを感じます。通路も広いので、お彼岸のシーズンでも混雑する心配はなさそうです。水汲み場もよく整頓されており、隅々まで管理が行き届いている印象です。
性別:女性/年齢:40代
購入したお墓の種類:永代供養墓
2024年02月14日
★★★★★ 5.0
▶ここに選んだ理由
周りに桜が植えてあり、樹木葬のしだれ梅も何本もあって、母の命日の頃は花に囲まれるだろうと思ったことも理由の一つでしたが、実際に目にすると想像以上にきれいでした。ここに決めて本当に良かったと思います。
▶立地・アクセス・周辺環境について
国道16号からすぐで道案内の看板もいくつか出ており不便はない。電車やバスだと行きづらいと思う。周辺は静かで見晴らしが良く、霊園にふさわしい環境でとても満足している。
▶施設・設備・管理状況について
管理棟内は綺麗で休憩できるスペースが広くとられている。トイレもよく清掃されている。法要や会食のお施設もあるので、法事のとき便利だと思う。線香やお供えの花も販売されているので、忙しくて準備できない時は利用しようと思う。
▶霊園・寺院内の雰囲気について
とにかく広くて開放感があり、周りに建物がなく空が大きく見えて明るいなという第一印象でした。管理事務所の方や営業の方の人当たりも良く、それを含めてとても穏やかで安心できる雰囲気だと思います。
性別:男性/年齢:40代
購入したお墓の種類:
2023年09月21日
★★★★★ 5.0
▶ここに選んだ理由
千葉県内でも大型の霊園です。駅から徒歩では行けませんが、普段車でアクセスするので問題ありません。広い駐車場付きです。 いろんな条件を見て、こちらの霊園を選びました。満足しています。
性別:女性/年齢:60代
購入したお墓の種類:
2023年09月11日
★★★★☆ 4.5
▶ここに選んだ理由
八千代で霊園を探していましたが、こちらの樹木葬に決めました。園内の自然は見どころも多いですが、特に樹木葬の枝垂れ桜がお気に入りです。ぜひ訪問して見てください。
性別:男性/年齢:50代
購入したお墓の種類:
2023年08月29日
★★★★☆ 4.5
▶印象に残ったこと
荒れているお墓がなく、芝生や花木がきれいに保たれていて、霊園の環境は良いと言えます。広く規模が大きいので、その分設備も十分に整えられています。今後何年も使うので、そこまで考えられている霊園にしたいと思っていましたが、今のところ、ここにして良かったと思っています。
最近検討している人が21人います
4.90
(9件)
樹木葬 20.0万円〜永代供養墓 77.0万円〜一般墓 34.5万円〜
3.90
(4件)
永代供養墓 10.0万円〜
4.80
(2件)
一般墓 85.0万円〜永代供養墓 93.5万円〜
一般墓 0.0万円〜
5.00
(1件)
一般墓 27.0万円〜永代供養墓 15.0万円〜樹木葬 18.0万円〜
永代供養墓 10.0万円〜樹木葬 19.8万円〜ペット墓 1.1万円〜
一般墓 107.0万円〜
4.50
(2件)
一般墓 18.0万円〜
4.00
(1件)
価格情報なし
一般墓 8.0万円〜
一般墓とは、家族や血縁者によって代々継承される伝統的なお墓を指します。永代使用を前提とし、霊園や寺院に永代使用料を支払うことで、その地で永久に利用することができます。建墓は石材店に依頼し彫刻などの工事を行います。宗教や霊園にもよりますが、墓石のデザインに多くの選択肢があり、個性や家族の希望に沿った装飾を施すことができるのも特徴の一つです。
八千代市内の一般墓を探す永代供養墓とは、霊園や寺院が永代にわたり供養してくれるお墓を指します。主にお墓の跡継ぎのいない個人や夫婦など少人数を中心に選ばれています。一般的には複数の遺骨が同じ場所に埋葬されています。近年では、家族に負担をかけたくないなどの理由から、跡継ぎがいても利用されることが増えています。
八千代市内の永代供養墓を探す納骨堂とは、遺骨を仏壇やロッカーなどに安置する屋内の施設を指します。最先端の機械式納骨堂も増えており、時代とともに進化し続けています。特に都心部には多く、アクセスのしやすさも魅力の一つです。屋内にあるため天候を問わず利用でき、樹木葬とともに近年注目されている供養方法です。
八千代市内の納骨堂を探す樹木葬とは、樹木や花木、またはその周辺に埋葬するお墓を指します。遺骨を樹木の根元に直接埋葬する方法や、骨壺のまま土に埋葬する方法などがあります。永代供養がついているものが一般的で、霊園や寺院が供養をしてくれるのも人気の理由です。最近では、デザイン性にこだわった樹木葬もあり、近年最も人気の供養方法の一つです。
八千代市内の樹木葬を探す「お墓の口コミ」は、葬儀・石材業界に特化した人材派遣会社である株式会社ディライトが運営しています。 「お墓の口コミ」に掲載されている文章、画像、データ、その他の情報(以下「本コンテンツ」)は、引用、転載、AI開発を含む あらゆる形でサイト名とURLを明示することでご活用いただけます。本コンテンツの正確性及び合法性などについて当サイトは一切保証せず、 第三者が有する権利への対応を含む利用者自身の責任においてご活用いただくものとし、本コンテンツの利用によって生じるいかなる損害やトラブルに対しても当サイトは一切責任を負いません。
Copyright © お墓の口コミ All Rights Reserved.